ネットde就業_上長向け操作マニュアル.pdf
https://www1.shalom-house.jp/cla_manual/doc/cla_jnj/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88de%E5%B0%B1%E6%A5%AD_%E4%B8%8A%E9%95%B7%E5%90%91%E3%81%91%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf


ネットde就業_一般社員向け操作マニュアル.pdf
https://www1.shalom-house.jp/cla_manual/doc/cla_jnj/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88de%E5%B0%B1%E6%A5%AD_%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%90%91%E3%81%91%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf

■20230724午前中

事業所とは「会社」のこと
事業所と従業員を登録することから始まる

社労夢の契約プラン
>>Houseプランプラン→高いプラン、ネットde顧問の使用権を含むプラン、一応"1万人という縛り")
>>ベーシックプラン→ネットde顧問が課金制
>>lite

---------------------------------------------------------
※コラボス上で、バージョン version を確認する方法
ネットde社労夢Liteはプラン名なのでバージョンは関係ありません

顧客名の前の記号で判定しています。
無印→V3.4を利用
1次)→V3.4を利用。V5をお試しで使ったことがある(時期的に今もつかってないはずではある)
C )→V5を利用。V3.4からV5へ最終コンバート済
V5 )→V5を利用。V5を新規契約していてV3.4利用経験はない
(2023/08/08、火、10:28 MKS?木様)
---------------------------------------------------------

※CSLでサポートする範囲
ネットde就業
ネットde明細
ネットde賃金、、「ネットde賃金(操作)」は「給与計算をする人」の登録のため、一般的に少なめな人数の登録
ネットde受付
ネットde台帳

※ログインID管理
一般(一般従業員)
管理者(他の従業員の操作が可能なユーザー)、
無効(退職者の人を"無効"にすることが多い)

※お客様が「ログインできない、アプリアイコンが表示されない」と問い合わせの場合は
ネットde顧問>>(下の列)ライセンス管理、「ライセンス使用状況」にて、
各アプリが従業員ごとに「使用する/使用しない」のチェック!

※新規従業員が入った場合、その従業員が使えるようになるには、、、
(1)事業所台帳、従業員台帳が社労夢で作成されている必要がある
(2)ネットde顧問>>事業所選択画面にある「詳細設定」の、上部タブ「ライセンス発行」、「ログインID管理」
「ログインID管理」内で各従業員の権限(一般、管理者、無効)が選択可能
もしも「管理者」の場合は、ネットde顧問のログイン画面は2弾となる

※社労夢の「給与計算」部分が、「ネットde賃金」を分離したもの
※顧客→MKSへの申込後、MKSが「サイボウズ、デジエ」でライセンス設定する
(「ネットde賃金」のライセンス管理はデジエでされている)
※ネットde賃金をどの事業所で契約しているかどうか?は
MKSにて、事業所、事務所名、("B"から始まる)IDで検索可能なため要エスカレ

※「ネットde賃金」起動すると、社労夢のログイン画面だが、ID("B"から始まるログインID)+PWでログイン可能
ログイン後は左列は「給与計算」のツリーしか表示されない

※ネットde顧問と、ネットde賃金はPWは別
※ネットde賃金(給与計算)では、各機能の操作権限について、社労士事務所側で可否の選択ができる
(社労夢>>右上「システム設定」>>システム管理>>共通>>役割登録にて)
(上記、もしも未設定の場合は全機能仕様可能がデフォルト、触らせたくない場合に追加で制限設定する)

---------------------------------------------------------
■20240724午後

※「ネットde明細」は機能制限することができない(要望は多いらしい)
「一般」か「管理者」
総務担当者がネットde明細の操作をすうるのが一般的だが、
総務担当が社長や役員の給料を見れないようにしたい要望のような機能の制限ができない

---------------------------------------------------------
※「ネットde明細」
明細が閲覧できるようになるまで、、、の手順

(1)社労夢側から給与計算した結果をネットde顧問にアップロードする手順
[事前に、デモとして]
社労夢>>給与計算>>月次給与処理>>給与計算>>給与個別入力>>(右ウインドウ、右上で[会社選択]確認)
「給与個別入力2023年06月処理」画面で、各従業員に給与を登録する、、、
その後に
社労夢>>給与計算>>月次給与処理>>給与明細書>>(右ウィンドウ内)の左列
「用紙選択」にて「A4カット紙(窓開封筒用)」を選択後、 ※まどあき
下部オプションの「ネットde明細用にデータ作成」を選択、右側「印刷せずに作成」選択する、、
「印刷」ボタンクリック
※他の用紙を選ぶと「ネットde明細用に…」はグレーアウトになる
→「累積明細印字データを作成しました」msgが出れば終了

(2)「ネットde顧問>>ネットde明細」を開くと、「明細登録」画面で、上記アップロードしたデータが表示される
画面右下の「登録」ボタン選択→
「登録が完了しました
一般公開を行う為には、公開設定を行ってください
  [戻る]ボタン 」

※「戻る」ボタンを押すと明細登録画面に戻る
もしもその画面に別の人が表示された場合、、「それは支給日が違う」という事
支給日ごとに別々に「登録」する必要がある

※それぞれ登録後「明細登録」画面で、「支給日」のプルダウンが選択不可になれば、
明細の未登録が無くなった状態となる

**********
※給与計算は修正される事が多い
登録済の人がいて、その状態で他の人を登録をすると既に登録済の人のデータは保持される
同じ人を再登録するとデータは上書きされる
**********

資料P21
(3)左列「公開設定」に切替え、(支給日の)「公開する」選択後、右下「更新」ボタンクリック
「公開日」入力、、、公開日の「0時」に公開されることとなる

※公開を取り下げたい時
「公開設定」一覧の右側の「削除」チェックボックスで選択し「更新」するか、
左列「明細閲覧」で従業員ごとに一人ずつ「削除」ボタンで削除可能

まとめ
**********
社労夢で給与明細をアップロード
「ネットde明細」の明細登録画面で「登録」
「公開」操作で→これで完了
**********

明細印刷、閲覧

---------------------------------------------------------
※PCでログイン時は「ネットde明細」画面左列に「源泉徴収票」あり閲覧可能
(源泉徴収票の発行は12月支給が終わった毎年12月または1月、2月など)
※現状スマートフォンでは源泉徴収票は閲覧不可

※左列「メール配信」等オプションあり
※メアド登録する際は「PC(スマホ)メールアドレス」と「携帯メールアドレス」と2つに分かれている

『閲覧する媒体により、どちらのメールアドレスかを登録する』
最近はガラケーは殆ど使用されておらず、そのため「携帯メールアドレス」はほぼ使わない可能性大

※メール配信設定では「標準設定を使用する」と「任意に設定する」にてメールサーバを個別に選択可能

※標準を選択すると、「給与メール配信担当(clarinet@shalom-house.jp)」からのメール配信
**********
メール本文に「https://www1.shalom-house.jp/komon/login.aspx?PS=20230720」とあり
※最後の20230720は支給日
ネットde顧問のログインページを誘導するメール本文内容
**********
「メールサーバー設定」で「標準設定を使用する」を選び、
「送信者アドレス設定」で自社など「任意に設定する」を選ぶと、メアドと、そのメール配信を利用するメールサーバが異なるが、
その場合、メール受信元が迷惑メールとして処理し(ブロックされて迷惑メールにも入らない場合も)、結果的にメール受信不可
("ネットde明細"的にはメール送信失敗)となるケースあり

※「メール送信元設定」に以下注釈あり
『yahooやGmailなどのフリーのメールサーバーは、利用制限があるため利用しないで下さい
自社運用のメールサーバーまたは、ご契約のプロバイダのメールサーバの利用をお願いします』

メールサーバー設定で「標準」を選べば、「送信者アドレス設定」も標準を選ぶ
メールサーバー設定を「任意」を選んだ場合は、「送信者アドレス設定」も「任意」を選ぶよう案内する

※メール宛先登録はCSVファイル取り込み可能、出力も可能

※「メールが届かない」問い合わせの場合、左列「メール配信履歴」画面で検索すると、
送信状態がエラーとなり(青文字でリンクとなっている)クリックするとエラー内容の確認が可能。
(メール配信履歴はあくまで送信側の情報で、「メール受信できるか?」は受信側の問題のため、
送信状態のエラー確認では「なぜメール受信できなかったか?」という原因追及に至らないケースも多い)

※「再送信待ち」
※"@shalom-house.jp"からのメール受信ができるようにお願いするケース

※「明細CSV取込」、給与計算は他社のシステムを使った場合などで、明細CSV取込より取込、
その結果をネットde明細で公開する場合
※元データの数値に「,カンマ」が入っていると、CSVファイルが狂う
※CSVファイルのため、改行、スペースは使用不可

※CSV取込時の注意は「ネットde明細利用マニュアル」に記載あり
支給項目、控除項目は1~26まで
勤怠項目は1~18まで定義できますが、必要な項目のみ定義します。

---------------------------------------------------------
ネットde受付

顧問先従業員の入社や退職、転居や結婚での氏名変更の各種届けで依頼をWEB画面から
簡単な操作で社労士事務所に連絡できる機能

手続き依頼の標準化
(入社時の従業員情報や各種届けの情報を伝達して手続きするまでの流れ)

[作業1]顧問先企業内での従業員情報確認
[作業2]社労士事務所目依頼するための様式メール等への編集
[作業3]FAXまたはメール、電話で社労士事務所へ伝達
[作業4]社労士事務所からの連絡待ち(進捗管理)
→作業2を「ネットde受付」で行えば、作業3、4は不要となる

ネットde受付は
顧問先が受付データを入力・送信いただき、社労夢へ取り込むことで従業員台帳や各種届出へ反映します
ネットde台帳では主にshalomに登録された従業員台帳を閲覧することが可能です。
※従業員台帳を新規登録・編集することはネットde台帳ではできません。


※社労夢>>各種管理台帳>>受付管理台帳
受付管理台帳が表示されたら、左上の「手続一覧」画面に変更
全て選択(一覧の全項目がチェック付く)
(メニューバー内の)「処理→日付一括更新」を選び、「完了日」を選び実行すると、すべてが完了となる

※「参照権限」について
ややこしいので、?木さんはお勧めしてない、とのこと
ネットde受付
参照権限→「使用する」になっていると、設定した人しか従業員しか表示されない

※問い合わせの例として、、従業員を探す際に
「Aから始まる社労士用IDでは出てくる
Bから始まるIDでは出てこない、、、場合は参照権限の設定確認が必要」と覚える

※ネットde受付のカスタマイズについて
左列にいろいろメニューが表示されているが(進捗確認、受付確認、、など)カスタマイズする方法
社労夢>>マスタ管理>>手続進捗管理>>「受付区分マスタ」画面で、右側にて「有効/公開/進捗」など選択可能

有効→社労夢(社労士事務所)が使用する項目
公開→「ネットde受付」上で使用する
進捗→???


---------------------------------------------------------
ネットde就業

ネットde就業とは「勤怠管理」アプリ
打刻
有給管理
給与計算
CSV出力
年次有給休暇管理簿(働き方改革)など

Aから始まるID
Bから始まるID

ブラウザ上のクリック(web打刻)
カード
指紋
静脈

ネットde就業、、「マスタ」での設定に関して
ネットde顧問の「ログインID管理」にある「管理者」権限と、「ネットde就業」の「管理者」は別物

※ネットde就業の初期設定に関して
(最低限必要な設定の質問が来るが)ネットde就業では一通りの設定が必ず必要

**********
マスタ管理
※順番の通りに登録してください
-会社就業情報を登録してください
-部署就業情報を登録してください
-従業員就業情報を登録してください
-法定労働時間を登録してください
-端数処理設定を登録してください
-休日カレンダーを登録してください
-就業時間マスタを登録してください
-会社有給マスタを登録してください
-権限グループを登録してください
-権限社員登録を登録してください
-届出承認権限-(休暇届)を登録してください
 -(時間外/休日出勤届)を登録してください
 -(直行直帰/出張届)を登録してください
 -(遅刻/早退/欠勤届)を登録してください
 -(打刻修正届)を登録してください
-実行権限を登録してください
**********

※会社就業情報登録

小さな会社で部署等ない場合でも設定は必要

「賃金〆日」「給与支払日」:社員へ支払う給与の〆日/支払日を設定。初期値は「末日」

カレンダー開始日:一般的には「賃金支払日」と同じ
期首:初期値は「1月」
深夜時間:?木さんは(初期値の)「22時〜5時」から変更するお客様を見たことがないとの話
早出の計算:「常に届け出が必要」を選ぶ事業所が多い

法定労働時間は、(殆どはオプションのようなもので)初期値のままで登録した
※詳しく説明しなしの為エスカレ対応

端数処理:丸め処理、まるめ処理
ネットde就業では「分単位」での処理のみ、「秒単位」の処理は不可

端数処理には3パターンある
法定端数処理 :勤務表全体を端数処理する
打刻時刻の端数処理(労働時間計算用):
 出退勤の時刻はそのままにするが、残業時間・休憩時間、遅刻早退があった場合の
 控除時間など計算の部分だけを端数処理する場合に使用する
打刻時刻の端数処理(画面表示用) :
 実際の実打刻(出勤時刻、退社時刻を変える設定、元の時刻に戻せない)注意が必要

休日カレンダー登録:会社、部署、従業員単位で設定が可能
※最初に日本の「祝日設定」ボタンを押し、その後法定休日、その他の休日を設定する
法定休日(赤)
その他の休日(ピンク)

※「休みの設定をしないといけないの?」と設定必要なしの場合は、
カレンダーを空白(真っ白)の状態で「登録」ボタンを押せば、先に進むことができる

就業時間登録
「勤務種類」は英字+数字2桁の組み合わせで多数のパターンを作成可能
そのため通常は「標準」を選択したままで、「識別子」で様々なパターンを作成することが可能

※以前社労夢では「標準」と「標準2」があった
現在は「標準2」は無く、古くから社労夢を使用しているユーザーで「旧標準」がある場合がある

※週における労働時間計算基準曜日
法定労働時間の合計が40時間を超過した場合、以降の労働時間をすべて時間外労働として扱う
その1週間の開始曜日を選択する項目
基準曜日2を設定している場合は基準曜日2が優先される

識別子:半角2桁で設定可能。英字の大文字小文字は同じ扱い(AA、aaは同じ扱い)

「ネットde就業」は「みなし残業」はあまり使われていない。※日に対して時間の数え方

フレックス制労働時間
コアタイムがない場合「0:00〜0:00」で設定する
フレキシブルタイムがない場合「0:00〜48:00」という設定を行う。
※一日の残業時間は判定してない場合(月の総量で判定する)
フレキシブルタイムは残業時間の判定で使う

※変形労働時間
法定労働時間を一日ではなく、週、月、年単位で設定できる仕組み
ネットde就業では「月」単位での変形労働時間のみ対応している

※変形労働時間には「法定内勤務時間」を設定する箇所がある
「労働時間日」を越えて勤務した場合、「労働時間 日」より長く設定することで法定内残業、
同じか短く設定することで残業に時間を割り振ることができる
>>法定内勤務時間、残業時間は設定しないかどちらか一つのみ設定可能
どちらも設定しない場合、 会社就業情報登録の法定情報の法定労働時間(1日)の時間を残業の基準時間とする

※有給に関して
会社有給マスタ、「総務」タブ、「マスタ」タブの2か所にある

権限社員登録を登録してください
実行権限登録を登録してください

従業員IDでログイン時、承認できる届け出、操作できるメニューを設定する
設定してないIDは、ログイン時は「メイン」タブのみ表示される(メインタブについては非表示に設定変更できない)

※上長のIDに各従業員を操作する権限を付与する考え方ではなく、
上長の所属する権限グループ(部署)に、各所属する、従業員の操作をする権限を付与する考え方

※権限付与の流れ
マスタ→「権限グループ」登録より登録する
「999管理者G」は初期設定時に自動で追加される項目(社労士事務所も含まれる)

※権限グループ登録後の確認方法
マスタ>>承認権限登録にて、「届出」を、「全ての届出」以外の
(休暇届、時間外/休日出勤届、直行直帰/出張届、遅刻/早退/欠勤届、打刻修正届、届出代理提出)を選び、
「表示」ボタンをクリックする

※承認順序設定
社長、、1次承認
部長、、2次承認、、最終承認するまでに段階を踏むことができるような設定

承認は実行部署に設定された部署の社員のみ承認することができ、設定されていない部署の社員を承認することはできない
承認順位が若い順から承認を行う
例えば、順位「1」のメンバーの承認後に順位「2」のメンバーが承認可能
順位「1」のメンバーが承認しない状態で、順位「2」のメンバーは承認できない
順位「2」の承認が完了した状態で承認済みとなる
承認順位は複数登録することが可能

inserted by FC2 system